案件ヘッダー
案件の主要な情報(出願番号や担当者など)、代表図、案件メモ、ファミリーメモ、案件タグ、案件グループが表示されます。
出願番号欄などは、マウスオーバーで関連する情報が表示され、クリックで表示を固定できます。
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
データ | 案件やアクションの詳細情報(基本書誌、出願、○○アクションなど)が タブごとに登録されています。 データタブの最初のページは「データ>サマリ」タブになっています。 | 詳細は「データ」をご参照ください。 (このページの下に遷移します。) |
ファミリ | 案件のファミリーに関する情報が表示されます。 | 詳細は「ファミリ」をご参照ください。 (このページの下に遷移します。) |
アクション | アクションの一覧と各アクションタブが表示されます。 アクション一覧からアクションに紐づいたレター・メール・案件連絡・ワークフローを作成・確認することができます。 | 「アクション>各アクション」タブは「データ>各アクション」タブと同一です。 |
庁書類 | 特許庁HTML添付機能で取り込まれた庁書類が「特許庁HTML」欄に表示されます。 引例リンクの確認や翻訳などが可能です。 「手動添付」欄は特許庁HTML添付で取込みができない外国特許庁や郵送の書類を登録します。 | 詳細は「特許庁HTML添付」「庁ファイルビューアを使う」をご参照ください。 |
ファイル | 電子ファイルを登録することができます。 案件連絡やワークフローで添付した電子ファイルも自動で一覧表示されます。 | 詳細は「包袋ファイルを登録する」をご参照ください。 |
画像 | 「庁書類」タブと「ファイル」タブに登録されている画像を一覧表示します。 画像を差込に使用できる「代表図」に設定することが可能です。 | 詳細は「案件に画像・代表図を設定する」をご参照ください。 |
レター | 案件の情報を差し込んだレターを作成できます。 word、excel、pdf形式でダウンロードが可能です。 | 詳細は「レターを発行する」ご参照ください。 |
メール | 案件の情報を差し込んだメールを作成できます。 作成したメールはシステムから外部へ送ることが可能です。ファイル添付も可能です。 | 詳細は「メールを作成する」をご参照ください。 |
連絡 | アカウントのあるユーザ同士でシステム内で案件連絡を送ることができます。 案件に紐づいた案件連絡の確認、新規登録が可能です。 | 詳細は「案件連絡をする」をご参照ください。 |
WF | アカウントのあるユーザ同士でシステム内でワークフローを回すことができます。 案件に紐づいたワークフローの確認、新規登録が可能です。 ワークフローは、承認を必要とする定型的な手続きにおすすめです。 | 詳細は「ワークフローを新規作成する」をご参照ください。 |
請求書 | 請求書の登録・確認ができます。 見積書・注文書の作成も可能です。 | 詳細は「請求書を作成する」「個別請求書を発行する」をご参照ください。 |
経費 | 経費の登録・確認ができます。 クライアントに請求する以外の外注経費などの登録にご利用いただけます。 | 詳細は「経費の登録を行う」をご参照ください。 |
収入 | 収入の登録・確認ができます。 | 詳細は「収入の登録を行う」をご参照ください。 |
報奨金 | 報奨金の登録・確認ができます。 報奨金に紐づいたレター・ワークフローを作成・確認することも可能です。 | 詳細は「報奨金概要」をご参照ください。 |
ログ | 編集日時、ユーザ、編集内容などを確認できます。 | 詳細は「編集ログを確認する」をご参照ください。 |
権限 | 案件単位でアクセス権限を設定できます。 | 詳細は「案件にアクセス権限を設定する」をご参照ください。 |
庁連携 | 案件に出願番号が登録されている場合のみタブが表示されます。 日本の特許庁が公開する特許情報標準データの閲覧と比較修正、 欧州特許庁(EPO)のINPADOC(世界各国の特許の書誌事項のデータベース)の閲覧が可能です。 | 詳細は「【庁連携】特許庁データと案件データを比較する」をご参照ください。 |
データタブ
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
サマリ | 案件の概要をまとめたページです。 ②以降の情報がまとまって表示されます。 | |
基本書誌 | 出願人や発明者など案件作成時の情報を管理するページです。 | |
出願 | 出願日や出願番号など出願に関する情報を管理するページです。 出願番号が登録されていると、J-Plat-PatとEspasnetのリンクが自動生成されます。 | 公報は、特許庁が発行している2022年1月上旬分まで。 PDFファイルのダウンロードが可能です。 それ以降は、特許庁公報システムの刷新に伴い、 特許庁がPDFファイルの収録を廃止したためダウンロードはできません。 |
審判異議 | 審判異議に関する書誌情報を管理するページです。 | 詳細は「係争(異議申立・異議受・審判請求)を管理する」をご参照ください。 |
年金 (特許・実用・意匠案件のみ) | 年金に関する書誌情報を管理するページです。 | 「国別年金更新設定(年金)」がある場合、年金アクションと連動して情報が更新されます。 |
更新 (商標案件のみ) | 更新に関する書誌情報を管理するページです。 | 「国別年金更新設定(更新)」がある場合、更新アクションと連動して情報が更新されます。 |
標準アクション | 標準アクション(基本的にその案件で1度しか起こらない仕事)を管理するページです。 例えば、出願や審査請求などが標準アクションに該当します。 | 「標準アクショントリガ設定」によるアクション作成キューの登録 または手動でアクションを登録します。 |
OAアクション | OAアクション(主に中間処理など、複数回発生する仕事)を管理するページです。 例えば、拒絶理由通知などがOAアクションに該当します。 | 「発送書類マスタ」によるアクション作成キューの登録(日本の場合のみ) または手動でアクションを登録します。 外国の場合は、「外国案件にOAアクションを作成する」をご参照ください。 |
年金アクション (特許・実用・意匠案件のみ) | 年金アクションを管理するページです。 納付年度ごとにアクションを作成します。 | 「国別年金更新設定(年金)」によるアクション作成キューの登録 または手動でアクションを登録します。 詳細は「年金を納付する」をご参照ください。 |
更新アクション (商標案件のみ) | 更新アクションを管理するページです。 更新回数ごとにアクションを作成します。 分割納付期限もアクションで管理します。 | 「国別年金更新設定(更新)」によるアクション作成キューの登録 または手動でアクションを登録します。 詳細は「商標を更新する」をご参照ください。 |
ユーザアクション | ユーザアクション(ユーザの任意の仕事)を管理するページです。 | 手動でアクションを登録します。 詳細は「ユーザアクション(ユーザが任意に作成できるアクション)を作成する」をご参照ください。 |
係争アクション | 係争アクション(審判異議など係争関係の仕事)を管理するページです。 | 手動でアクションを登録します。 詳細は「係争受アクションマスタ」をご参照ください。 |
権利管理 | 案件に紐づく製品や案件の評価を管理するページです。 | 詳細は「案件と製品を紐づけて管理する」「案件に評価を登録する」をご参照ください。 |
案件リンク | 案件に紐づくURL(案件リンク)やフォルダパスを登録できます。 | 詳細は「案件リンクを登録する」をご参照ください。 |
案件削除 | 案件を削除するページです。 | 詳細は「案件を削除する」をご参照ください。 |
IDSアクション (IDS対応国案件のみ) | IDSアクションを管理するページです。 | IDS対応国は「国」マスタで設定されています。 IDS提出状況一覧はファミリータブから確認できます。 詳細は「IDSアクションを作成する・IDS提出状況を管理する」をご参照ください。 |
IDS案件設定 (IDS対応国案件のみ) | ファミリー以外でIDS管理する案件を設定できます。 | 詳細は「IDS設定・IDS関連設定」をご参照ください。 |
指定国 (マドプロ案件のみ) | 現地代理人や各国登録番号など指定国に関する書誌情報を管理するページです。 | 詳細は「マドプロ出願案件を作成する」をご参照ください。 |
指定国アクション (マドプロ案件のみ) | 指定国内のOAを管理するページです。 | 詳細は「マドプロ期限マスタ」をご参照ください。 |
仮想案件 (仮想案件のみ) | 仮想案件の書誌事項を管理するページです。 | 出願案件と比較して管理できる項目が限られているシンプルな作りです。 |
ファミリタブ
項目 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
ファミリー案件 | ファミリー一覧とファミリーツリーが表示されます。 ファミリーメモ(ファミリー共通のメモ)を登録できます。 ファミリーメモはどのファミリーからもアクセスできます。 見出し部分に「ファミリーメモ」ボタンが表示されます。 | 案件作成の際に入力した基礎情報に沿って、 ファミリーツリーを自動で構築していきます。 |
ファミリー包袋 | ファミリー包袋(ファミリー共通の電子ファイル)を登録できます。 ファミリー包袋はどのファミリーからもアクセスできます。 | |
IDS提出状況 | ファミリー内のOAとIDS対応国をマトリクス表示します。 引例情報やIDSアクションの対応状況が確認できます。 | 詳細は「IDSアクションを作成する・IDS提出状況を管理する」をご参照ください。 |
案件情報シート | ファミリー情報をまとめた表です。 印刷してご利用ください。 | |
英語情報シート | ファミリー情報をまとめた表です。英語版です。 リストから除外したい案件は印刷対象外にすることができます。 |