案件の評価とは
発明や権利に対する評価です。
出願の要否検討やランク別報奨金の判断材料として登録することができます。
案件に評価を登録する
案件の「データ>権利管理」タブに案件の評価を登録することができます。
評価は案件に複数登録が可能です。
登録には評価マスタが必要です。評価マスタの作成は「評価マスタ(評価オプションマスタ、評価項目、評価内容)を登録する」をご参照ください。
- 案件の「データ>権利管理」タブをクリックします。
- 「評価」テーブルの「編集」ボタンをクリックします。
- 「評価項目」欄から該当するマスタを選択します。
- 「評価項目」に応じた「評価内容マスタ」が表示されるので、「評価内容マスタ」欄から該当するマスタを選択します。
評価内容はプルダウンから「有」/「無」、「A」/「B」/「C」等、予め評価内容マスタで登録された候補から選択することが出来ます。 - 評価を追加する場合は、「+」ボタンをクリックして行を追加します。
- 「更新」ボタンをクリックして、完了です。

評価マスタ(評価オプションマスタ、評価項目、評価内容)を登録する
評価に関連するマスタは3つあり、最初に評価オプションマスタの登録が必要です。
その後、「評価項目」「評価内容」マスタを作成し、案件に登録してご活用ください。
評価オプションマスタ
評価オプションマスタでは、「有無」「5段階評価」「ABC評価」等、評価内容で登録するプルダウン候補の名称を登録します。
固定メニューバー>マスタ一覧>評価オプションへと進み、「評価オプション追加」ボタンから名称を登録してください。

評価オプションマスタ登録例

評価内容マスタ
評価内容マスタでは、案件の評価テーブルでプルダウンで選択することのできる項目を登録します。
固定メニューバー>マスタ一覧>評価内容と進み、「評価内容追加」ボタンから名称を登録してください。
名前/名称:プルダウンで選択することのできる項目名を登録します。
評価オプション:名前/名称で登録した項目を表示させる評価オプションを選択します。

評価内容マスタ登録例

評価項目マスタ
評価項目マスタでは、案件の評価テーブル>評価項目で選択することのできる評価名を登録します。
固定メニューバー>マスタ一覧>評価項目と進み、「評価項目追加」ボタンから名称を登録してください。
名前/名称:評価項目で選択することのできる評価名を登録します。
評価オプション:「有無」「ABC評価」等、名前/名称で登録した項目を評価する評価オプションを選択します。

評価項目マスタ登録例
