おすすめ
外国案件についての概要は、「外国案件管理」をご覧ください。
発送書類マスタを作成・編集する
外国のOAアクションを作成する場合は、対応する「発送書類」マスタが必要です。
発送書類マスタは「OAアクション」のタイトルにそのまま表示されます。
基本的に国ごとに作成が必要です。同じく、提出書類マスタも国ごとに書類名のマスタ登録が必要です。
「発送書類」マスタに期限を設定すると、期限の自動計算に活用できます。
但し、日本のOAのような「アクション作成キュー」はできません。
- 「メニューバー>設定>マスタ一覧」をクリックします。
- マスタ一覧が表示されます。
- 「発送書類」をクリックします。
- 「発送書類」マスタ一覧がダイアログ表示されます。
- マスタを新規追加する場合は「新規追加」ボタンをクリック
既存のマスタを編集する場合は、設定するマスタのID欄のフォルダマークをクリックします。 - 設定画面がダイアログ表示されます。
- 各項目を入力し、「登録」ボタンまたは「更新」ボタンをクリックし、設定完了です。
各項目の説明はヘルプをご参照ください。
アメリカの最初の拒絶理由通知の発送書類マスタの一例をご案内します。
必ず設定内容をご確認の上、ご登録ください。

OAアクションを作成する
- 案件の「アクション>OAアクション」タブをクリックします。
- 「アクション追加」ボタンをクリックします。
- 必要に応じて各項目を入力します。
「発送書類」をプルダウンから選択します。
発送書類マスタに期限設定がある場合、期限の起算項目(例、発送日)が案件に登録されていれば、法定期限が自動計算されアクション期限に追加されます。アクション追加期限設定がある場合も同様です。
各項目の説明はヘルプをご参照ください。 - アクションの「登録」ボタンをクリックし、完了です。

外国特許庁からの発送書類・提出書類を登録する
外国の特許庁からの発送書類・提出書類は案件の「庁書類」タブの「手動添付」欄、もしくは「ファイル」タブへご登録ください。
特許庁HTML添付のように庁ファイルビューアやデータの取り込みなどは行えません。
詳細は「庁書類を手動登録する」「【ファイルタブ】案件にファイルを登録する」をご参照ください。