- 2024-10-23
【米国】 USPTO AFCP 2.0 終了 申請受付最終日は2024年12月14日
- 2024-10-23
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年10月
- 2024-10-22
マドプロ指定国案件を社内整理番号で検索できません。
- 2024-10-22
国別年金更新設定に基本設定のコピー機能がリリースされました
- 2024-10-18
案件検索のリストを発明者ユーザ・代理人ユーザに表示
- 2024-10-16
印紙代の計算・参照機能がリリースされました
- 2024-10-08
整理番号オプション連番で「案件種別」を設定できるようになりました
- 2024-10-07
【運用例】CSVインポートで担当者を追加する(番号列があるデータの追加方法)
- 2024-09-12
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年9月
- 2024-09-11
オンライン発送書類の対応案件を手動で変更できるようになりました
- 2024-08-26
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年8月
- 2024-07-22
電子特殊申請で複数案件を対象にして申請した「登録名義人の表示変更登録申請」を取り込みましたが、筆頭の案件にしかファイルが紐づきません。
- 2024-07-09
欧州特許出願における拡張サーチレポート(EESR)の応答期間はどのようにアクションに登録すればいいでしょうか?
- 2024-07-09
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年7月
- 2024-07-08
請求書と一緒に副本や納品書を作成しています。同じ請求書ファイル内でまとめてこれらの書類を作成することはできますか?
- 2024-07-05
マニュアルページ「外国案件作成_欧州(EP)」を追加しました。
- 2024-07-03
標準アクションマスタが追加されました
- 2024-06-26
マニュアルページ「【欧州】拡張サーチレポート(EESR)の管理方法」を追加しました。
- 2024-06-26
【欧州】EPバリデーション後の指定国の年金アクションを立てるにするには、起算項目を各国登録日としておけば良いでしょうか?
- 2024-06-26
【欧州】EPの「登録後年金解除F」を設定した場合、どのような処理が行われるのでしょうか。
- 2024-06-26
【API】API連携を行うことについて、1APIトークン/1全権ユーザのID設定やレートリミットの制限以外の、その他の制限はありますか?
- 2024-06-26
【API】外注によるシステム開発は許容していますか?弊社内でのプログラム開発のみに制限はされていますか?
- 2024-06-24
外国の特許庁との連携機能はありますか?
- 2024-06-21
Outlookにおける通知メールの文字化けについて
- 2024-06-21
特許庁データと連携しているということは、案件のデータが自動で更新されますか?自動で更新されない場合、一括して更新できますか?
- 2024-06-20
メキシコ特許の国別年金設定の納付年度起算日がうまく設定できません。
- 2024-06-20
外国期限設定_フィリピン
- 2024-06-19
特許事務所が法人化したそうです。特に支障がなければ名称はそのままでよいでしょうか?
- 2024-06-19
レターテンプレートの一括発行を実行しましたが、検索結果1行目の1件しか発行されません。
- 2024-06-14
VPN接続切れによるアカウントロックについて