出願人名義変更(特定承継/一般承継)時の管理の仕方について教えてください。
-
出願人名義変更(特定承継/一般承継)時の管理の仕方について教えてください。
-
該当出願人の全案件を承継後の新社名に変更する場合は、出願人マスタの名称を変更することで、案件データ上の名前も一括で新社名に変更できます。
承継前の旧社名の記録は、出願人マスタの備考欄や、案件メモ、などにご登録いただけます。
承継しない案件がある場合や、旧社名のマスタを案件に残しておきたい場合は、新旧どちらかのマスタを新規作成の上、「データベース>受任」タブ「出願人」テーブルにご登録ください。(この時メモ欄に「旧社名」等入力すると分かりやすい)名義変更手続の経過を管理する方法は、以下のような運用が考えられます。
- 手動でOAアクション「提出書類:出願人名義変更届」を登録し、目安の期限をたてる(対象案件すべて、もしくは対象案件のひとつにアクションを登録する)
- 案件タグ「名義変更中」を作成し、対象案件に付与する