特許事務所が法人化したそうです。特に支障がなければ名称はそのままでよいでしょうか?
-
特許事務所が法人化したそうです。特に支障がなければ名称はそのままでよいでしょうか?
-
個人事業主であった事務所様が法人化されたということですね。
「代理人」マスタに正確に社名を登録することをおすすめします。
以下の通り、社名に応じて仮明細作成時に「源泉徴収F」がチェックされます。- 「業務特許法人」「弁理士法人」「株式会社」がつかない場合は、個人事業主と判定され、 仮明細にデフォルトで源泉徴収Fがチェックされます。 (源泉徴収額が自動計算されます)
- 「業務特許法人」「弁理士法人」「株式会社」がつく場合は、法人と判定され、仮明細に源泉徴収Fのチェックが入りません。(源泉徴収額が計算されません)