案件状態色設定とは
案件に表示される案件状態(例、出願済、登録済)に色設定ができます。
案件状態の詳細は「【案件状態】案件の進捗を確認する」をご参照ください。
設定は共通で他のユーザにも反映されます。
「ユーザ定義状態色設定」「マドプロステータス色設定」は類似の機能にてご案内します。
案件状態色設定を追加する
- 「メニューバー>設定>設定」をクリックします。
- 「色設定ー案件状態色設定」をクリックします。
- 現在の設定がリストで表示されます。
- 「案件状態色設定追加」ボタンをクリックします。
- 設定画面がダイアログで表示されます。
- 「案件状態」をプルダウンから選択します。
- 「色」を選択します。
- 「登録」ボタンをクリックして、設定完了です。
案件状態色設定を変更・削除する
- 「メニューバー>設定>設定」をクリックします。
- 「色設定ー案件状態色設定」をクリックします。
- 現在の設定がリストで表示されます。
- 変更する設定のID欄のフォルダマークをクリックします。
- 設定画面がダイアログで表示されます。
- 各項目を再設定します。削除する場合は「案件状態」を空白にします。
- 「登録」ボタンをクリックして、設定完了です。
類似の機能
ユーザ定義状態色設定
ユーザ任意で案件状態を登録できるユーザ定義状態にも色設定が可能です。
ユーザ定義状態の色設定は「ユーザ定義状態」マスタより行います。
ユーザ定義状態の詳細は「【ユーザ定義状態】ユーザが任意で設定できるマスタで案件の進捗を管理する」をご参照ください。
マドプロステータス色設定
マドプロ指定国のステータスにも色設定が可能です。
マドプロステータスの色設定は「マドプロステータス」マスタより行います。
マドプロステータスの詳細は「マドプロ出願案件を作成する」をご参照ください。
旧バージョンはこちら
案件状態色設定を行う(旧)
案件検索の結果一覧などで表示される案件状態(例、出願前、登録済みなど)に対して、文字の背景に色つけることができます。
例えば、案件状態が出願前だと文字の背景を黄色にするなどが可能です。案件検索をした際に状態が一目で確認できます。
設定は共通で他のユーザにも反映されます。
- 「メニューバー>設定>設定メニュー>色設定ー案件状態色設定」をクリック
- 現在の設定が一覧で表示される
- ここにない種別の場合、「+追加」をクリック
- 「背景色」と「案件状態」を選択し、「登録」ボタンをクリック
- すでに設定されている種別の設定を変更する場合は、「背景色」「案件状態」を再選択し、「登録」ボタンをクリック
- 不要な設定は「×削除」で削除する