請求書テンプレートとは
root ipクラウドから請求書を発行するには、本文や差込項目を記載したレターテンプレートファイル(Word、Excel)が必要です。
レターテンプレートファイルに差込項目を使うことで、その案件個別の情報を差込むことができます。
例えば、${出願番号}を使った「レターテンプレート」マスタをあらかじめ登録しておくと、
案件の「レター」タブからその案件の出願番号が差し込まれたレターを作成することができます。
請求書で使用できる差込項目は、「案件差込項目」と「請求書差込項目」です。
請求書で使用できる差込項目は、「合計請求書差込項目」です。
請求書テンプレートに請求明細を表示させる場合は、Wordのテーブルの中に差込項目を使用します。
システム標準で請求書サンプルが用意がされていますので、必要に応じて新規作成・編集してご利用ください。
差込項目の詳細は「差込項目・差込オプションの利用例」をご参照ください。
請求書テンプレートマスタを作成・編集する
- 請求書テンプレートファイルを作成します。
- 「メニューバー>設定>マスタ一覧」をクリックします。
- マスタ一覧が表示されます。
- 「請求書テンプレート」をクリックします。
- 「請求書テンプレート」マスタ一覧がダイアログ表示されます。
- マスタを新規追加する場合は、「新規追加」ボタンをクリックします。
既存のマスタを編集する場合は、設定するマスタのID欄のアイコンをクリックします。 - 設定画面がダイアログ表示されます。
- 各項目を入力し、「登録」ボタンまたは「更新」ボタンをクリックし、完了です。
出力ファイル名にも差込項目が使用できます。
(例、${今日,format(Ymd)}${出願人}様${名前/名称} ⇒ 2018/05/18_●●株式会社様_通知書 など)
「ファイル」欄に請求書テンプレートファイルをアップロードします。
各項目の説明はヘルプをご参照ください。