代理人が閲覧できるテーブルや項目はrootip側で制限がかけられています。
代理人アカウントでデフォルトで閲覧可能としているメニューやテーブルについてご案内します。
代理人アカウントにもプロフィールアイコンがあり、クリックするとユーザ情報メニューがあります。
ユーザ情報メニューでは、代理人がパスワードを変更したり、ワンタイムパスワード認証を設定したりすることが可能です。
さらに、任意でシングルサインオン設定や特許庁連携アプリ用のトークン設定も可能です。
特許庁連携アプリを代理人がダウンロードしていただき、設定を行うと、rootipへ発送書類や提出書類をアップロードできるようになります。
代理人が操作可能な固定メニューバーは、「案件」「連絡」「WF」「庁書類」「請求書」「ツール」「マニュアル」の7種類です。
メニューの説明はリンクをご参照ください。
メニュー | メニュー(プルダウン) | 説明 |
---|
案件 | 案件検索 キュー管理 | 表示対象案件の検索 (表示対象案件のみ) |
連絡 | 案件連絡検索 案件連絡作成 新規受信 宛先未確認 受信案件連絡 送信案件連絡 | 案件連絡の検索 (表示対象案件連絡のみ) |
WF(ワークフロー) | ワークフロー検索 ワークフロー作成 対応中ワークフロー 代理対応中WF 自己作成 未完了 自己作成 全件 自己対応後未完了 | ワークフローの検索 (表示対象ワークフローのみ) |
庁書類 | 庁書類検索 発送書類検索 オンライン発送検索 提出書類検索 受領書検索 受領書詳細検索 出願ソフトXML検索 出願ソフトXML次回納付日検索 特許庁次回納付日検索 | 庁書類の検索 (表示対象案件のみ) |
請求書 | 請求書検索 仮明細検索 合計請求書検索 合計請求書作成 | 請求書検索 (表示対象案件のみ) |
ツール | 日付計算 パスワード生成 明細書チェックツール 日本語版 明細書チェックツール 英語版 商標 類似群コードチェック 商標 商品役務翻訳 年金併合納付 | 便利ツール |
マニュアル | 代理人操作マニュアル 電子証明書設定マニュアル | PDFマニュアル |
代理人アカウントで閲覧または操作できる案件メニューは、「データ」「経過」「アクション」「ファイル」「連絡」「WF」「請求書」「庁連携」の8種類です。これら以外のメニューは原則表示されないため、代理人から閲覧・操作はできません。
案件の見出しには、代理人アカウントで操作の出来ない案件メモ、案件リンク、案件タグ、案件グループ等は表示されません。
代理人アカウントの案件メニューバー
知財部アカウントの案件メニューバー
ユーザ種別・ユーザ権限により操作できるメニューや表示制限がかけられているテーブルや項目があります。
案件種別・出願種別・法域により表示される項目がことなるため詳細は必ず画面をご確認ください。
タブ | 知財部ユーザ | 発明者ユーザ 表示制限がある項目 | 代理人ユーザ 表示制限がある項目 |
---|
案件ヘッダー | | 案件メモ ファミリーメモ 案件グループ | 案件メモ ファミリーメモ 案件リンク 案件タグ 案件グループ |
経過 | | (表示制限箇所なし) | (表示制限箇所なし) |
ファミリ | | ファミリー包袋 IDS提出状況 ファミリー報奨金管理 案件情報シート 英語情報シート | タブごと表示なし |
アクション | | アクション詳細を開く「ダイアログ表示」ボタン 「レター」「メール」ボタン | アクション詳細を開く「ダイアログ表示」ボタン 「法定期限」と「代理人期限」のみ表示される 「レター」「メール」ボタン |
庁書類 | | (表示制限箇所なし) | (表示制限箇所なし) |
ファイル | | 「発明者共有」と発明者権限を設定したファイル・フォルダのみ表示される | 「代理人共有」のみ代理人権限を設定したファイル・フォルダ表示される ※添付には案件ファイル添付、削除には案件ファイル削除権限が要 |
画像 | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
レター | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
メール | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
連絡 | | 表示対象案件連絡のみ表示される | 代理人とのやり取りのみ ※連絡種別が「代理人からの連絡」「代理人への連絡」のみ |
WF | | 表示対象WFのみ表示される | 表示対象WFのみ表示される |
請求書 | 請求書閲覧権限で表示される 請求書編集権限で作成可能 請求書削除権限で削除可能 | タブごと表示なし | 請求書閲覧権限で自身の仮明細・請求書のみ表示される ※同一案件でも請求代理人が他の代理人の場合は表示されない 請求書編集権限で作成可能 ※代理人ユーザに請求書削除権限なし |
経費 | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
収入 | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
報奨金 | | 自身の報奨金のみ表示される | タブごと表示なし |
ログ | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
権限 | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
診断 | | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
庁連携 | 以下は案件編集権限で表示される 案件比較 OAアクション比較 | タブごと表示なし | 特許情報標準データの閲覧のみ |
データ>サマリ | | 案件メモ ファミリーメモ | 案件メモ ファミリーメモ 案件リンク 案件タグ |
データ>基本書誌 | | 「案件書誌」テーブルの備考欄 | 「案件書誌」テーブルの備考欄 |
データ>出願 | | 「先行調査」テーブル 「出願前公表」テーブル 「関連出願」テーブル | 「ユーザ定義項目」テーブル 「IPC分類」テーブル 「先行調査」テーブル 「出願前公表」テーブル 「関連出願」テーブル 「要否判断」テーブル |
データ>審判異議 | | 各テーブルの備考欄 | 各テーブルの備考欄 |
データ>年金 | | 「年金」テーブルの備考欄 | 「年金」テーブルの備考欄 |
データ>権利管理 | 設定は全権ユーザとシステム管理者のみ | タブごと表示なし ※「評価」「要否判断」「製品」テーブルは 「サマリ」タブに表示される | タブごと表示なし |
データ>案件リンク | 案件編集権限で表示される | タブごと表示なし ※「案件リンク」テーブルは 「サマリ」タブに表示される | タブごと表示なし |
データ>案件削除 | 案件削除権限で表示される | タブごと表示なし | タブごと表示なし |
基本書誌メニューの「案件書誌」テーブルの備考欄は、代理人アカウントでは表示されません。
知財部アカウントの案件書誌テーブル
代理人アカウントの案件書誌テーブル
案件書誌テーブル以外のテーブルは知財部アカウントと同様に表示されます。
出願メニューでは、以下テーブルが代理人アカウントで表示されません。
- ユーザ定義項目
- IPC分類
- 先行調査
- 出願前公表
- 関連出願
- 要否判断
さらに、出願手続テーブルでは、「備考・出願」「備考・登録」が表示されません。
代理人アカウントの出願手続テーブル
審判異議メニューでは、知財部アカウントと同様の「査定系審判」「当事者系審判・訂正審判」「係争先」「異議申立」の4テーブルが表示されますが、
「査定系審判」「当事者系審判・訂正審判」「異議申立」テーブル下部にある「備考」欄は表示されません。
代理人アカウントの審判異議メニュー
知財部アカウントの審判異議メニュー
年金メニューでは、「年金」「年金納付履歴」のみが表示され、年金テーブルの備考欄は表示されません。
代理人アカウントの年金メニュー
代理人アカウントで表示されないメニュー
・管理形態
経過メニューは、知財部アカウントと同様の表示となります。
アクションメニューでは、「アクション一覧」「アクションデータ」「期限日一覧」のみ表示がされます。
・アクションは「追加」はできますが、「編集」は出来ません。
・アクション一覧には「法定期限」と「代理人期限」のみ表示されます。
・アクション包袋へのファイル登録は出来ません。
代理人アカウントには、アクション詳細を開く「ダイアログ表示」ボタンやアクションに紐づけされている「アクション担当者」「メッセージ」「請求書番号」「ワークフロー」も表示はされません。
アクション一覧の表示例
代理人アカウントのアクション一覧
知財部アカウントのアクション一覧
期間延長請求書の提出時に「延長回数」を編集することはできません。
期間延長請求書の提出データ(HTMLデータ)の添付は可能ですが、対象となる拒絶理由通知書のアクションの編集が出来ないため、「延長回数」の編集は、知財部アカウント側での操作が必要です。
庁書類メニューは、知財部アカウントと同様の表示となります。
ファイルメニューでは、「代理人共有」フォルダの閲覧・編集・削除が可能です。
知財部アカウントには、「発明者共有」「代理人共有」フォルダがデフォルトで設定してあり、代理人アカウントから閲覧できるフォルダは原則「代理人共有」フォルダにアップロードされているファイルのみです。
代理人共有フォルダ以外のフォルダに保存されたファイルを代理人にも共有したい場合は、ファイルに権限を付与することで例外的に共有させることも可能です。
ファイルメニューの基本的な仕組みに関しては、こちらをご確認ください。
(包袋ファイル)
包袋ファイルへは代理人共有フォルダへのファイル追加・削除が可能です。
ファイルの削除を制限したい場合は、ユーザ管理画面から「案件ファイル削除」権限を外していただくと、削除をできないよう制限をかけることも可能です。
代理人アカウントのファイルタブ>包袋ファイル
(アクション包袋ファイル)
アクション包袋ファイルのテーブルは表示はされますが、知財部アカウント側で登録されたファイル類の閲覧は出来ません。
代理人アカウントのファイルタブ>アクション包袋ファイル
(案件連絡添付ファイル)
案件連絡種別が「代理人からの連絡」「代理人への連絡」で添付されたファイルが表示されます。
代理人アカウントのファイルタブ>案件連絡添付ファイル
(ワークフロー添付ファイル)
代理人が宛先となっているワークフローで添付がされたファイルが一覧となって表示されます。
代理人が宛先に含まれるワークフロー内で、知財部⇒発明者、発明者⇒知財部等のファイルのやりとりを行った場合は、代理人アカウント側でファイルが表示されてしまいますので、ワークフローの運用に注意が必要です。
連絡メニューでは、代理人とのやり取り(連絡種別が「代理人からの連絡」「代理人への連絡」で送受信した案件連絡)のみ表示がされます。
案件内でやりとりを行った他の案件連絡(連絡種別が「社内」「発明者からの連絡」「発明者への連絡」「メモ」「その他」)は表示されませんのでご安心ください。
WFメニューでは、初期設定オプションの「代理人アカウント権限設定」で設定した条件に基づき、所定のワークフローが表示されます。
ワークフローの一覧表示項目は知財部アカウントと同様です。
代理人アカウントのワークフローの一覧
ワークフローの表示設定は「対応中WF」「対応中WF+自己関係WF」「宛先WF」の3種類ございます。
ワークフローの「代理人アカウント権限設定」につきましては、代理人連携の事前設定マニュアルの「代理人ユーザの表示範囲設定(WF設定)」をご参照ください。
請求書メニューでは、知財部アカウント側で登録した請求書も代理人アカウントで登録した請求書も表示されます。
※同一案件でも請求代理人が他の代理人の場合は表示されない
「経費内容」「メールID」は項目としての表示はありますが、知財部アカウントで登録した内容は表示されません。
紐づいているワークフローは、代理人アカウント権限設定によっては表示されます(対応中WFの場合は表示されません)。
庁連携メニューでは、「案件比較」「OAアクション比較」メニューは表示されないため、操作もできません。
代理人アカウントでは、特許情報標準データの閲覧のみ可能です。
(知財部アカウントの庁連携メニュー)
(代理人アカウントの庁連携メニュー)