アメリカの商標の使用宣誓書(5~6年目)のアクションはどのように作成したらよいですか?また自動でアクションを作成する設定はできますか?
-
アメリカの商標の使用宣誓書(5~6年目)のアクションはどのように作成したらよいですか?また自動でアクションを作成する設定はできますか?
-
アメリカの商標の使用宣誓書(5~6年目)のアクションはOAアクションまたはユーザアクションに手動でご登録ください。
また、アメリカの商標の使用宣誓書(5~6年目)のOAアクションを自動で作成する設定はできませんが、「標準アクション」の「使用宣誓書提出(出願時)」を使って(出願時”を”登録時”に読み替えていただいて)、標準アクショントリガに設定する方法がございます。この時、期限備考に「5~6年目」等を付けていただくと分かりやすくなるかと存じます。
2024年6月のアップデートにより以下の方法で管理が可能となりました。
標準アクションの「使用宣誓書提出(登録後)」をご活用ください。
(設定例)
・標準アクション:使用宣誓書提出(登録後)
・期限種別:法定期限
・起算項目:設定登録日
・期限オフセット:6y
・期限備考:登録から6年 ※任意です
・備考:提出期限は登録後5~6年目。登録から5年の期限は追加期限で設定 ※任意です
・対象法域:商標
・対象国:アメリカ合衆国、フィリピン、アルゼンチン、カンボジア ※一例です