重複社内整理番号の表示があるのに、ボタンをクリックしても重複案件が表示されません。どうすれば重複解除できますか。
-
重複社内整理番号の表示があるのに、ボタンをクリックしても重複案件が表示されません。どうすれば重複解除できますか。
-
root ip では、案件を作成する(または既存案件を編集する)際、整理番号が重複している場合には、整理番号の右横に「重複社内整理番号」と表示されます。
この赤いボタンをクリックすると、重複している案件のリストがダイアログで表示されます。
ただし、赤いボタンをクリックしても重複案件が表示されない場合がございます。
(サンプル画面)
これは「仮想案件」が対象となっているケースです。
仮想案件として作成した案件については、仕様上、赤いボタンからはヒットしませんが、重複案件としては認識されております。
そのため大変お手数ですが、以下手順に沿って仮想案件番号検索にて重複整理番号を入力し、該当案件の有無をご確認ください。
①固定メニューバー 案件>仮想案件検索へと進みます。
②仮想案件番号検索窓へ重複整理番号を入力し、左端の赤い「検索」ボタンをクリックしてください。
案件がヒットした場合は、仮想案件の整理番号を編集し、別の番号に変更していただくことで、重複表示が解除されます。