ユーザ追加

ご利用の環境は「最大ユーザ数」が設定されています。「最大ユーザ数」以内であればお手元でユーザが追加できます。
「最大ユーザ数」を変更する場合は、メールにてroot ipにご連絡ください。1営業日で設定可能です。
ご利用開始日前に、ユーザ追加が可能です。

  1. 「メニューバー>設定>設定」をクリックします。
  2. 「ユーザ設定>ユーザ管理」をクリックします。
  3. 「知財部ユーザ/代理人ユーザ/発明者ユーザ」いずれかのタブをクリックします。
  4. ユーザ種別ごとにユーザがリスト表示されます。
  5. 「ユーザ(〇/〇」から、現ユーザ数より最大ユーザ数が多いことを確認します。
    手順5の状態になっていなければ手順6に進めません。
    root ipによる最大ユーザ数の追加設定後、または既存アカウントの最終利用日の翌日以降に操作できます。
  6. 「新規追加」ボタンをクリックします。
  7. 続いて、「【ユーザ管理】ユーザ情報・ユーザ権限の設定を行う」に進みます。

ユーザ追加時の注意

月額利用料は、月初日の有効ユーザ数に応じて確定します。
ユーザを新規追加した際の月額利用料は、弊社側で最大ユーザ数を増やした段階では発生せず、お手元で設定する「契約開始日」より発生いたします。

月途中に利用開始した場合は、日割り計算の上翌月の請求に合算して請求させていただきます。
年払いの場合は、利用開始日から支払終期までの利用料を請求させていただきます。

ユーザ停止

お手元でユーザの利用を停止することができます。root ipへの連絡は不要です。
最終利用日前に、利用停止設定が可能です。

  1. 「メニューバー>設定>設定」をクリックします。
  2. 「ユーザ設定>ユーザ管理」をクリックします。
  3. ユーザがリスト表示されます。
  4. 設定するユーザ名をクリックします。
  5. 設定画面がダイアログ表示されます。
  6. 最下の「アカウントの停止」セクションの「上記に同意してアカウントを停止する」にチェックをいれます。
  7. 最終利用日欄が追加表示されます。日付を選択します。
  8. 「アカウント停止」ボタンをクリックして、設定完了です。

利用停止時の注意

月額利用料は、月初日の有効アカウント数に応じて確定します。
アカウントの利用停止後、利用停止日数分の割引や払い戻しは対応しておりませんのでご注意ください。

担当者が入れ替わる場合の設定

担当者が入れ変わる(1人辞めて1人入るなど)場合は、既存ユーザ/新規ユーザの編集履歴などがそれぞれ管理できるよう、
既存ユ―ザを停止した上で、新規ユーザを追加いただくのがおすすめです。

新しいユーザを登録した後、新旧の担当者のデータを変更する際は「担当者データ一括変更」をご活用ください。
案件の担当者を変更したり、未処理のアクションの担当者を変更することが可能です。
処理済みのアクションは過去の実績保持のため一括変更しない仕様です。

月額利用料は有効ユーザ数に応じて確定しますので、既存ユーザの最終利用日翌日~月末までに新規ユーザを追加いただければ月額利用料は変動しません。

新しくroot ipクラウドをご利用いただく方には、既存ユーザ様にて、電子証明書とシステムアドレスを新規ユーザ様にご共有ください。
最新の電子証明書とインストールマニュアルは、システム内「メニューバー>設定>設定メニュー>ユーザ設定>電子証明書ダウンロード」よりダウンロードいただけます。

Q&A

  • 利用停止したアカウントを元に戻すことはできますか?

    一度アカウントを停止したユーザを復活する作業は弊社側でしか行えないため、手数料として5,000円(税別)が発生します。
    新規にアカウントを作成する場合は、費用は不要です。

  • ユーザ追加はどうすればいいですか?月額利用料はどうなりますか?

    ユーザ追加

    ご利用の環境は「最大ユーザ数」が設定されています。「最大ユーザ数」以内であればお手元でユーザ追加が可能です。
    「最大ユーザ数」を変更する場合は、メールにてroot ip事務局(mail@rootip.co.jp)にご連絡ください。1営業日で設定可能です。
    ※ユーザ名・パスワードを送付いただく必要はありません。

    最大ユーザ数の確認とユーザ追加方法は、「【ユーザ管理】【ユーザ追加】ユーザを追加・停止する」をご参照ください。

    • ご利用開始日前に、追加設定が可能です。
      ユーザ追加操作をきっかけとしてroot ipからユーザに通知が行くことはありません。
    • 電子証明書は、既存ユーザ様にて電子証明書とインストールマニュアルをダウンロードし、貴社/貴所内でご共有ください。
      システム内「メニューバー>設定>設定メニュー>ユーザ設定>電子証明書ダウンロード」よりダウンロードいただけます。
    • システムアドレスは、貴社/貴所内でご共有ください。

    月額利用料

    月額利用料は、合計ユーザ数に応じて決まります。
    月額利用料の確認やお見積書が必要な場合は、root ip事務局(mail@rootip.co.jp)にご連絡ください。

    • 弊社側で最大ユーザ数を増やした段階ではご利用料は発生致しません。
      ユーザ追加の際に設定いただく「ご利用開始日」より発生いたしますのでご留意ください。
    • 月途中に利用開始した場合は、日割り計算の上翌月の請求に合算して請求させていただきます。
      年払いの場合は、利用開始翌月月初に利用開始日から支払終期までの期間のご利用料を請求をさせていただきます。
    • 利用停止した場合の払い戻しはございません。