デフォルトの日付形式を指定する

「メニューバー>設定」→「基本設定>日付書式設定」にてデフォルト日付の設定が可能です。
外国日付が適用されるのは、外内案件の出願人宛・現地代理人宛、内外案件の現地代理人宛です。
宛先「特許庁」は「Y年n月j日(例、2020年1月1日)」で固定されます。

都度日付形式を指定する

レターやメールを発行する際に、「日付形式」で形式を都度選択します。

差込オプションで日付形式を指定する

差込オプションを使用すると、デフォルト設定・発行時の日付形式指定にかかわらず日付形式が固定できます。
例えば、2020年1月1日の形式の場合は、${今日,format(Y年n月j日)}と記載します。

日付形式の詳細は「メニューバー>ツール>日付計算」を参照ください。

差込オプションのサンプル

${今日,jpera}:令和4年4月25日
${今日,format(Y年n月j日)}:2022年4月25日
${今日,format(y年n月j日)}:22年4月25日
${今日,format(Y年n月j日[D])}:2022年4月25日[Mon] ※曜日の表示は英語表示でのみ可能です。
${今日,format(Y年n月j日l)}:2022年4月25日Monday ※小文字のl(エル)
${今日,format(n月j日)}:4月25日)
${今日,format(M d, y)}:Apr 25, 24