リンクとは

システム外のWEBページのリンクをメニューに表示させる機能です。root ip標準のリンクの他、任意のリンクを追加できます。
rootipで日々よくアクセスするページ(例えば「年金法定期限」のページや「明細書チェックツール 日本語版」のページ等)をリンクに登録しておくと、メニューを探さずにリンクページからアクセスが出来るようになり、便利です。
設定参考例:

リンクを追加する

1. 固定メニューバー>設定>設定>基本設定>リンクページ設定へと進みます。


2.「+」ボタンをクリックすると行が追加されます。
「名前/名称」リンクメニューに表示する名前を入力します。
「URL」リンク先のアドレスを入力します。

3. 赤い更新ボタンを押すと、リンクが登録されます。登録できるリンク数に制限はありません。