特許庁HTMLファイル(庁ファイル)を削除する
特許庁HTMLファイル(庁ファイル)添付後、データベース取り込み前
- 庁ファイル添付後「データベース取り込み」セクションにリストが表示されます。
- 「自分が添付したファイルの登録実行」または「全ユーザファイルの登録実行」ボタンをクリックします。
- 登録実行画面がダイアログ表示されます。
- 対象の書類の並びになる「削除」ボタンをクリックし、完了です。

データベース取り込み後(案件ページから削除する場合)
- 案件の「庁書類」タブをクリックする。
- 対象の書類をクリックします。
- ダイアログ表示されます。
- 「データフォルダ」ボタンをクリックします。

データベース取り込み後(データフォルダから探して削除する)
- 案件の「メニューバー>庁書類>特許庁HTML添付」をクリックします。
- 「添付済ファイル」タブをクリックします。
- 対象の書類を「発送書類/提出書類/受領書」「年/月/日」から探し、「表示」ボタンをクリックします。
- データフォルダがダイアログ表示されます。
- 対象の書類の並びになる「削除」ボタンをクリックし、完了です。
- データフォルダがダイアログ表示されます。
- 対象の書類の並びになる「削除」ボタンをクリックし、完了です。
旧バージョンはこちら
庁ファイルを削除する
データベースの取込の前と後で手順が異なります。状況に応じた手順でご対応ください。
庁ファイル添付後、データベース取り込み前
- 「メニューバー> 庁ファイル>庁ファイル添付」をクリック
- データベース取り込み欄の「書類日付」文字をクリック
(「メニューバー>庁ファイル>(書類種別)>(年)>(月)>(日)」のフォルダからも同一のページにアクセスできます) - 庁ファイルタイトル横の「削除」文字をクリック
データベース取り込み後
- 「メニューバー>庁ファイル>(書類種別)>(年)>(月)>(日)」のフォルダを開く
(案件の「庁ファイル」タブ→書類名→「データフォルダ」ボタンからも同一のページにアクセスできます) - 庁ファイルタイトル横の「削除」文字をクリック